男性の過活動膀胱 治療や対策

MENU

過活動膀胱はなんとかして治したいですよね

 

過活動膀胱になる日常生活でもかなり大変なことが増えてきます。

 

たとえば、切迫性尿失禁でしたらおむつをして毎日過ごす方もいますし、外に出る気力さえなくなってしまう方もいます。

 

何度もトイレに行くので、会社でも白い目で見られたりすることもあるでしょう。

 

そんな、過活動膀胱はなんとしてでも治したい!と思うのが普通です。

 

では、過活動膀胱を完治させることはできるのでしょうか?

 

また、治すまでにかかる時間はどれくらいなのでしょうか?

 

まとめましたので、参考にしてください。

 

 

 


まずは病院へ行くのが完治への近道

 

よほど軽い過活動膀胱でしたら、自力で治すということもできるようですが、できることならば病院へ行くのがいいでしょう。

 

過活動膀胱と言っても原因はいろいろありますし、人によってどうやって対策していったらよいのかが違うからです。

 

男性の場合、前立腺肥大症があるならばその治療も必要ですし、神経の障害で起こっている場合は違った対処が必要です。

 

また、ストレスや神経性のものですと心のケアがいりますし、前立腺炎や膀胱炎でしたら薬が必要です。

 

 

 

病院へ行くにしろ、行く時間がないにしろ、治療をしていくには薬と行動療法を行います。

 

薬の場合、決められた期間飲み続けると改善していくことも多いです。

 

その他にも、膀胱訓練や骨盤底筋体操、生活習慣の見直しなどで改善していきます。

 

 

 

 

また、薬が効かない場合は、別の種類の薬に変えることもします。

 

過活動膀胱の薬には何種類かあり、症状や原因に応じて選びますので、使える薬や使えない薬もあります。

 

薬が効かない時には電磁治療を試すこともあります。

 

 

薬が効いた人でも、飲むのをやめたらもとに戻ることもありますので、併せて行動療法を行うことでより改善が望めます。


過活動膀胱が治るまでの期間は?

 

処方された薬で1,2か月で改善する人もいますが、過活動膀胱の進行具合によって治るまでの期間は異なります。

 

原因となる病気によっても期間は違ってくると言えます。

 

根本の病気が治療しづらいものですと、過活動膀胱の治療も長くなります。

 

例えば進んだ前立腺肥大症や前立腺炎の場合、その治療が長くかかりますので、過活動膀胱が治るのも時間がかかるということになります。

 

 

 

目安として述べておきますと、薬で症状が回復されるのにたいてい1、2か月と言われています。

 

薬が効かないこともありますので、そんな時には違う薬を試すのでさらに長くかかります。

 

ですので、早くて数か月、長くかかると数年という期間がかかると考えておきましょう。

 

 

比較的早く治っている方の話を見てみますと、薬だけに頼らず、運動や食事に気を付けて行動療法もしっかりと続けている人が多いようです。

 

自分の体が何を必要としているのか、確かめて治療に当たると改善もしやすいのではないでしょうか?

 

 

 

以上、過活動膀胱を治すのに必要な期間についてまとめました。

 

年齢とともに過活動膀胱の患者さんは増えていきます。

 

今、完治に向けて治療を続け、そのあとも予防をしていくことも忘れないようにしましょう。


関連ページ

男性の過活動膀胱炎 治し方
男性にも女性にも見られる過活動膀胱。頻尿などの症状が出てつらい思いをします。この記事では、主に男性の過活動膀胱の治し方についてまとめました。病院では主に薬による治療を行いますが、膀胱訓練や生活習慣の見直しにより軽減していくこともできます。
男性の過活動膀胱の治療方法 前立腺肥大症などが原因のものも
男性の過活動膀胱の治療方法をまとめました。男性の場合、前立腺肥大症により過活動膀胱になることもありますので、そちらが原因の場合の治療法も書いています。治療は主に薬物療法になりますが、抗コリン薬、抗アンドロゲン薬、α受容体遮断薬などの違いもまとめましたので参考にしてください。
自宅でできる過活動膀胱の治療、自力でやる対策
過活動膀胱の男性が自宅でできる対策をまとめました。膀胱訓練や骨盤底筋トレーニングにより軽い過活動膀胱なら比較的早く改善していくことがあります。病院へ行く前に自力で何とかしてみたいという方も試してくてください。あまり効果がない、または症状がひどい方は病院にかかりながらやるのもいいと思います。
高齢者の過活動膀胱で気を付けたい転倒
過活動膀胱になると、トイレが間に合わない、漏らしてしまうなどの心配からトイレに急ぐことが増えてきます。また、過活動膀胱だと夜間頻尿になることもあります。高齢の方の場合、トイレに行く途中に転んでしまうことがあります。その際に骨折やケガなどをしてしまうこともあります。もしそのような方のそばにいるようでしたら、転倒しないための対策をとりつつ、病院での治療を進めていくといいでしょう。
過活動膀胱の男性の場合の排尿日誌のつけ方
過活動膀胱になるとトイレの回数が多くなり、その割には出る量が少ないなどの症状が起こります。ただ、なんとなく回数が多い、おしっこの量が少ないというのでは、自分の体の変化を知ることや病院での診察でも確実な情報とは言えません。そんな時には、排尿日誌を付けてみることをお勧めします。めんどうな作業になりますが、実態を知り、よくなったのか、悪くなったのかの判断材料にもなりますので、1日でも挑戦してみてください。
男性の過活動膀胱の改善に排尿日誌はつけないといけないの?面倒なんだけど他に代案は?
過活動膀胱の治療や対策についての記事をまとめました。治療方法には薬、膀胱訓練、骨盤底筋体操、生活習慣の見直しなどがありますが、一つだけではなく組み合わせて根本から治療していくことが大切です。
過活動膀胱にいいという低周波治療とは?男性でも使える?
過活動膀胱になり病院へ行っているけれど、なかなか改善されていかない。。。と悩む方も多いです。そんな患者さんに使われているのが、低周波治療です。電気による刺激で骨盤底の筋肉を鍛えて尿漏れや頻尿を改善していく方法です。今回は、この治療法についてまとめましたので参考にしてください。もちろん、男性にも使えますし、効果が見られると言われていますよ。
男性の過活動膀胱の薬が効かない時に使う電気刺激治療とは?どんな効果がある?どこでできる?
過活動膀胱の治療で薬がなかなか効かない場合に電気刺激治療をすることがあります。低周波治療や磁気治療と呼ばれることもありますが、椅子に座って行う治療になります。おいているクリニックは少ないものの、効果が見られる方も多いようで今後広がっていくことが考えられます。
男性の過活動膀胱の民間療法
過活動膀胱の治療や対策についての記事をまとめました。治療方法には薬、膀胱訓練、骨盤底筋体操、生活習慣の見直しなどがありますが、一つだけではなく組み合わせて根本から治療していくことが大切です。
男性の過活動膀胱の男性のリハビリとはどんなもの?
過活動膀胱を改善するためにできるリハビリを紹介します。病院へ行くと薬の他に行動療法をするように言われます。このリハビリもその行動療法のひとつで、骨盤底筋運動と言います。やり方は簡単ですので、効果が出るまで2か月を目安に続けてみてください。
病院や薬、治療費が高いという過活動膀胱の男性に お金をかけずにできる治療法
トイレが近い、急にもよおすなどの症状に困っているけれど、病院に行くと病院代や薬代が高いし。。。と金銭的な面でも悩んでいる方に、自宅でできる対策を紹介します。膀胱訓練や骨盤底筋運動は簡単にできるリハビリですので試してみましょう。ただ、自力で治すことのできない病気の場合もありますのでそんな時には病院へ行くようにしてくださいね。